Vinglish is a coined word in the original Title of this Film.

Indian Filmは、そう沢山は観ていないが、女優が美人だし、
歌や踊りが目白押しで、実に楽しい。
難点は、長いので体力勝負なのだ。150分とかになるとしんどいわ。

この作品は短く感じたがそれでも134分。
映画に対する国民性なんだろうね、盛りだくさんなのは。

お料理上手な(実に美味しそうだ。料理もチャイもラトゥも)
インドの専業主婦(美人!(^^))が、英語を喋られないのに
一人でNYに行って苦労するんだけど、語学学校にこっそりと通って
Dramaが誕生するというお話。
専業主婦だから爪はとても綺麗、指も綺麗が。
愚かな付け爪やdecorationはないけど美しい手入れされた爪でした。

たった4週間で心打つ見事なSpeechをご披露してくれるのだが、
翻ってわが身を省みれば40年以上!英語にtouchしているのに、
何とpoorなことか。。。

英語とヒンズー語とフランス語がseamlessに出てくるので、
あれ?この人の英語、全然分からへん!?と焦ったりする(笑)。

楽しい映画でした。
補足として、僕が観たのだけかもしれないけど、
Bollywood FilmはEnding Roleでの映像が下手すると映画以上に
面白いので途中で席を立てない。(^^)

http://madame.ayapro.ne.jp/