今回の整備は、燃料ホースからのジョイント、ミキシングエルボー、ウォーターロック、
各々の排気排水ホース交換。
文字にするとあっけないもんだなぁ。
今回の反省点
1:ロックからのホース、切るのが面倒くさいから来たまんまの長さでループ作ったから
ループ長すぎるかも。ホースに残る排気混じりの排水が多いか。まぁ、害は小さいだろう。
2:パーツが届いたのがエルボーが(恐らく発注忘れで)一番遅かったから、ついつい
着いた順にトランさむホース、ロック、排気排水ホース、最後にエルボーという工程を取ったもんだから、
最後のエルボーの固定が非常に難儀した。狭い、見えない、工具が入らない、汗で眼鏡曇る、
腰がねじれてつらい、足が攣る、で発狂しそうになった。
けんさんの手助けで完了できたが「実に」難儀した。
ロックは1、2cmだが固定位置に融通つけられる構造に改良されているからその意味を考えるべきだった。
3:2の作業で難儀したせいでシーラー着けたワッシャーを上手く着けられなかった。
漏れがないから良しとはしたが。
4:燃料フィルター上部からのoozingわずかにあり。まぁ、これはワッシャーの予備も有り
cruising途中でも何とでもなるだろう。
5:次回のこんな交換するときは、エンジンルーム隔壁を切り落とそうかと真剣に考えている。
5年後ぐらいに再検討しよう。
6:エンジンが回ったら、ホース繋いで清水で中を洗おうかとか考えていたが、そこまで気力体力持たず。
今日は疲れたわ。。。