0830 warming up と入念なstretchを終えて、pre最終調整のランに。
大会での予定pace通り、最初は抑える。
右股関節が存在を主張し始めるが「るせー、ばーろー!」
帝国ホテル前から造幣局横の見事な桜のトンネルを気分良く走る。
今年は屋台が少ない。
昨年の福知山の事件以来指導が強化されているのだろう。
走っている人間は少ない。お姉ちゃんを軽く抜いていった。
毛馬から淀川右岸に移る。
彼方に折り返し予定の赤川鉄橋が見える。
維持速度はもう体に任せた。好きに走ってくれ。
赤川鉄橋にほどなく到着。何となくここで戻るのは勿体無い
気分で城北大橋まで足を延ばした。
城北大橋でもまだ先に行きたい気分だったが(^^)、折り返し。
復路は桜ノ宮公園を気分良く走った。
大阪城に戻る大坂橋のアップダウンで呼吸が乱れる。
Paceも落ちたと感じる。
「?」という気分。
何で? 疲れてないし、筋肉痛も制御範囲内やし?
「暑いんやわ!」
もう暑さ対策考えないといかんのね。(笑)
最後の1km、rhythmを取り戻して速度を回復できたのが収穫。
大会での予定pace通り、最初は抑える。
右股関節が存在を主張し始めるが「るせー、ばーろー!」
帝国ホテル前から造幣局横の見事な桜のトンネルを気分良く走る。
今年は屋台が少ない。
昨年の福知山の事件以来指導が強化されているのだろう。
走っている人間は少ない。お姉ちゃんを軽く抜いていった。
毛馬から淀川右岸に移る。
彼方に折り返し予定の赤川鉄橋が見える。
維持速度はもう体に任せた。好きに走ってくれ。
赤川鉄橋にほどなく到着。何となくここで戻るのは勿体無い
気分で城北大橋まで足を延ばした。
城北大橋でもまだ先に行きたい気分だったが(^^)、折り返し。
復路は桜ノ宮公園を気分良く走った。
大阪城に戻る大坂橋のアップダウンで呼吸が乱れる。
Paceも落ちたと感じる。
「?」という気分。
何で? 疲れてないし、筋肉痛も制御範囲内やし?
「暑いんやわ!」
もう暑さ対策考えないといかんのね。(笑)
最後の1km、rhythmを取り戻して速度を回復できたのが収穫。
