「参った」
久しぶりにセーリング! 関空辺りまでということで
忠岡漁協の朝市経由で大津へ。
意気揚々とエンジンオン!
十分に充電しているはずなのにドゥルルルルと2回かけたら
もう動かない。。。
色々検討するもとにかく動かない。
で、バッテリーの寿命!かと結論。
海上で同じ状況になったら一大事!ということでバッテリー更新を決意。
くそ重いバッテリー2つぶら下げて帰ろうとすると
けんさんに声かけられた。
かくかくしかじかと説明すると、見てあげようと。
またまた色々あって、結論は「メインスイッチの抵抗化」。
何のことかお分かりいただけないと思うが、当方も理解できないが、
メインスイッチ除去して直結すると軽々と回る。以前より力強く回る。
けんさん、有難うございました。命拾いしました。
でまぁ、その後第2バッテリーの再設置とかしたら、今度は
第2からアクセサリー電源が出ない。
またまたブルーになり、再度テスターでいちいち回路点検。
結局、Low battery circuitの誤作動?での回路遮断。
これをショートさせたら船内電源が生き返った。
いやはや、腰も痛いし気力も失せたし、とほほと帰宅。
昼からやけビール食らいながらしこしことスイッチ磨き。
抵抗値は0.1。
一体何ゆえ電圧が落ちたの???