真夏の生駒山や鶴見新山での山岳、坂道コースは走っていたが
クロスカントリーレースは初めてで興味津々だった。
そして、旨いと聞いていた自衛隊の豚汁も楽しみにしていた。
場所は交通の便が悪いため、駅から無料シャトルバスが出ていたが、
若干荷物も多いため車で出かけた。
駐屯地入り口で若い自衛隊員に道を尋ねたが極めて丁寧に教えてくれて恐縮するほどだった。
教育が行き届いているのだろう。
で、レース会場。色々クラス分けされていて僕らの10km一般クラスは最終スタートの
1340なのだが早く着きすぎて開会式に間に合ってしまった。


自衛隊基地内らしいものも。


早くに着いたのはゴール後だと無くなっているであろう豚汁をスタート前に食しておこうという
魂胆だったのだが、今年は豚汁は無しで代わりにチキンラーメンだった。。。


風を遮るもののない低いけど山上のくそ寒い中、1340スタート。
制限時間は70分。目標は55分。
最初から飛ばすつもりで全力疾走のスタートだったが、回りは遥かに速い。
ごぼう抜きと言うより鰯の大群に抜かれている気分だ。
ちょっとこなれた地点でGPSを見ると時速14km後半。
スタート直後は軽く15kmを越えていたろう。まさに僕の全速力だった。
3km地点ですでに全精力を使い果たした気分で、果たして10kmもつか危ぶまれた。
で、すぐ前を行くお姉ちゃんのお尻に必死で附いていくことにした。
お姉ちゃんも速い。km4分後半から5分数秒台。
しかし、大波のようなアップダウンの連続は堪える。
6kmぐらいで酸欠でえづき始め、こりゃまずいとペースダウン。。。
ちょっと息を整えて再度加速。
5分30秒前後を保って最後の難関、大坂。
どこまで続くのかと思ったわ。ペースも6分前後に落ちて、息も続かなくなってきた。
太鼓の音が聞こえてきてゴールを意識しだして、再度加速。
レース会場に戻ってきて、ゴール前でまた一人抜かれたが、最後の踏ん張りで3人抜く。
タイムは53分25秒 253位(650人中)。 目標はクリアしたから良しとしよう。
トップは34分台。。。
しかし、しんどいレースだわ。来年また出よう、今度こそ豚汁期待して。(笑)