0730出港。東の入った微風。メインアップ。
風が入れば佐野か洲本方向にと考えていたが無風。
大津沖のテトラ沿いの水深調査。
アホなことしている間にちょこっと風が吹いてきたような気がしたがジブ展開する気にもなれず
港口でメイン降ろして帰港。
ハーバーは出る人は皆出ていて半分以上空いていて静か。
さて、日頃面倒くさくてしない作業でもやるか。
上架に備えて積んだjetを出してきてデッキ掃除。まぁ、ほこりよごれの凄い事よ。
鉄さびの痕は高圧スチームとスチールウールでごしごし。
やれやれ、普通の汚れた船ぐらいにはなったか。
晴航丸さんも整備に余念がなく励んでおられた。
お昼前までかかり、無線機のマニュアルと本体持ち帰り。
本体は12Vのシガーソケットからの電源が不稼働。
やれやれ。
明日は、中環~鶴見緑地~内環コースの予定。
仕事場に寄ってwaist beltを取ってきた。給水、エネルギー補給は必須だろう。
頑張らずに走ろう。(^^)