本日は、昨日の練習で右 calf painあり、休養のつもりだったが
大阪マラソンのEntry済ませて気持ちが高揚していたし、昼には痛みもましになったので
外に出た。
真田山を登って下って大阪城というコースも考えたが、またあの梅林坂の桜のgateをくぐりたくて、
同じコース取りにした。
幸いcalf painは治まり、paceを抑え気味に走ったので割と楽な気分を保てた。
だが、外周に出ての下りで右大腿の筋肉痛が出現、
走りを変えるも徐々に悪化。意図せず時速10kmを切る速度になった。
halfは問題なく走れると思う。淀川でも故障無く走り切れた。
ただ、その先によく言われる30kmの壁、35kmの壁がある。
もちろんまだ未体験だが、こういう状況なのだろうと考えながら走っていた。
体力的にはもう少し走れたが、今日は自重した。
一度30kmの壁を触ってみないといけない。
10.5 km 62’50’’、 体重 71.6 kg。脱水のなせる業だろうが順調に減量できている。
坂道の走りがまだまだ課題だな。
本日は筋トレはお休み。