姫路城と姫路散策の後は明石へ。
いぇ、魚の棚には行きません。休日に行けば大混雑ですからね。
楽しみにしていた穴子専門店に向かいました。
開店前にちょっと早く着きましたがwelcomeで入れて貰えました。
さぁ、明石の鯛、蛸、穴子ですね。
鯛はしこしこ感より旨味を優先させて僕の好みの味加減。
蛸のゆで具合も良いですねぇ。
穴子は食感は良いのですが味の乗りがまだですねぇ。今朝〆?昼〆?
夕方に食すべきタイミングだったものかもしれませんね。


続いて、穴子寿司、押し寿司、穴胡です。
お昼ですが、ついついお銚子を。(^^)
ツメが甘すぎるかなぁ。

ご馳走様でした。
さて食後は雨風の中、ジェノバで岩屋へお散歩ですよ。

荒れ模様ですが、後部甲板に登りました。
この海況の中、明石海峡のど真ん中を驚いたことにJet Skiです。うーん。。。

雨の岩屋は閑散としていました。
絵島です。

岩屋漁港も漁船の数が減っているような。。。
さ、体も冷えてきました。明石に戻って舞子公園で投宿しましょう。

すっかり雨模様で午後の早い時間ですが暗いですね。風雨強い。
しかし、窓を通して明石海峡の潮、行き交う本船などを眺めていると時を忘れます。

夜半は雨も上がり強風で雲も飛ばされ綺麗な半月でしたね。

さ、スパークリングで乾杯して
夕食を頂きましょうか。
