Over loadで足を故障し、座骨神経痛も合併し、ランニングとドリンキング中止命令くらった相方。(笑)

かなり回復し、Jimではそこそこ走れているらしい。
でRoadを走るとまだ負担が大きいので土の上を走らせることにした。
ということで、自転車でランナーの味方、玉造温泉。途中、時津風部屋の宿舎を見かけた。大阪場所やね。
風呂の番台のおばちゃんに、着替えて走ってくるわなぁと言うと
元気よぉ走っておいでと。
入浴料¥410-で着替えて預かってくれて風呂に入れてと考えると安いね。
ここの風呂屋は内部が2階建てで2階にサウナがある。
お相撲さんも入ってましたよ。でかいね流石に。

イメージ 1

イメージ 2


着替えて、この広場を約700mあるのを6周の予定が気分よく走れているので7周。
おおよそ10km程度の速度で。

イメージ 3


今日は日曜やったかな?と思うほど多い観光客の中を梅林へ。風上の梅林から甘い香りを感じながら
梅林横の急坂を登る。

イメージ 4


気分良く玉造温泉に戻り、色々とあるお風呂を楽しみ、ささ今日の主目的ですよ。
この餃子、かなりいけますぜ。あたかも小龍包みたいに口中にスープが広がります。
ビールが旨いぜ!

イメージ 5


僕は麻婆豆腐、相方は豚とニンニクの芽炒め。
両方、美味しい。煩い相方もこれは美味しいとパクパク。

イメージ 6
イメージ 7

純華楼

良い気分でランナーハウスへ。インソールを買って帰りましたとさ。
やっぱり購入した靴のインソールのままではねぇ、戦えませんわ。
靴の中で足が滑る感覚でしたから。