これを始めて作ったのはいつだったろうか。
正直言うと食べたことがなかったのだが、こんなもんやろうで作ってみたら
結構受けたので、ずっとこれで作ってる。
簡単美味。(笑)

その後、2度ほど外食でも食べてみたが自分の方が旨いと思う。

大津で、ほのぼの艇からLuftで鍋をしなさいと宿題をあてがわれているので、
これでどうかなと久しぶりに作ってみた。


材料
ピザ用とろけるチーズ。多めに。そりゃこれがなかったら。(笑)
 エメンタールがあればコクと香りが立つが、なくても無問題。めんどいし高いもんね。
バター、小麦粉少々。
安物白ワイン。
牛乳。
ニンニク。
シナモン。これ必要。
水は入れない。

フランスパン。これはその日の焼きでかりっとを。湿っていると美味しくない。
ブロッコリー。 ウインナー。 ジャガイモ。 その他。
cubic beefというか牛肉は合わないと思う。chickenならまだいけるか。


さて、まずはバター溶かして小麦粉炒めましょか。焦がしたら一巻の終わり。

イメージ 1


にんにくは鍋にこすりつけて、てな上品なことはしまへん。 刻んで投入!

イメージ 2


小麦粉投入。量は適当、足らんと思ったら追加したらよろし。


イメージ 3

焦がさんように、焦がさんように。
ちょっとずつ牛乳入れて。一辺に入れたらあきまへん。


イメージ 4

入れた牛乳の水分飛んでケーキの素みたいになって来たら、牛乳入れて延ばしてダマなくなったら
白ワインどぼどぼ投入。
ペシャメルソース作るんと違うから細かいこと考えんと焦がさんようにだけ。

イメージ 5


イメージ 6


cheese 投入!

イメージ 7


シナモンふりかけて、美味しいですよ。(^^)
ほのぼの艇に合格点頂けますでしょうかね。 (笑)

イメージ 8


白ワインで作っているんですが赤で美味しいです。
牛肉はやっぱりねぇ、合わないと思う。