その壱

飲み疲れた胃と身体に。
ぷちオヤジ殿ご指導の中華粥。って彼のレシピもう忘れたけど。(笑)

材料
干し貝柱と八角ひとかけ(八角形の一角)。:これは是非とも欲しい、と言うかなければ作れない、安物で良い。
冷やご飯。米ではない、ご飯で良い。洗っておいても良いがそのままでも無問題。
鶏ガラスープの素。
ごま油。 
以上。
あれば皮蛋。安物で良い。


イメージ 2

鍋に適当に水入れて干し貝柱入れて適当な時間煮ておく。
鶏ガラスープと八角(一角か?(笑))適当に入れて(薄い目に。後からいくらでも誤魔化せるから。)
ご飯投入し、結構強火で維持してぐらぐらさせ、気が向いた時に冷たい水入れてびっくりさす。
数回これを繰り返し、そろそろ食べたいなぁと思う頃にごま油、ちょびっと。
胡椒一振り。カレーパウダー耳かき一杯ぐらい。

ピータンあれば先に入れて少し煮込む。


イメージ 1


胃を休めるお粥に麦酒となまことは。。。
ま、簡単美味やからえぇか。(笑)