炎などという文字はヨットとは縁がなさそうだが、LanternというかLampの炎がcabinの中で揺らめく
というのはなんというか格好良く聞こえるのではないだろうか。

昔、登っていた頃は火力は白ガスのホエブスが多かった。(ブス、ブスと呼んでいたが)
単独の時はepiガスが殆どだったが。

そういうストーブにせよたき火にせよどうも阿呆な一部の男は炎を眺めるのが好きなようだ。
僕も例に漏れず、好む。阿呆だから。(笑)

で、facebookでハリケーンランプの記事があり、inspireされた僕は急遽購入し再度試してみた。
ごく安い代物だ。
昔、やはり安いのを買ったときはいきなり漏れてしまい懲りていたのだがまた。(笑)


イメージ 1



うーん、良い感じ。Luftに持ち込もうかなぁ。本は読めないだろうけど、Whiskeyのお供には。(笑)