土曜日は掃除やらテークルの補強(また吹っ飛んだ。。。)とかしていたが、良い風が吹いていたので、
ちょこっとでもと出した。

で、離岸に苦労するも数をこなすに従ってましになった、、、、かな?
でまた一騒ぎして出港。

メインは面倒なのでジブだけで帆走。ついでにケンケン流し。
当てもなく帆走して、やっぱりあかんなぁと思いつつ、久しぶりに機嫌の良い魚探で、
かけあがり付近で普段になくモーションかけたらHit.
すぐに2匹目も
暮れてきたしまぁまぁ良い型だし二人なら2匹で十分と帰港。

イメージ 1


夜と翌朝に塩焼き美味しく頂きました。

かにかごは不発でしたが。


日曜は、相方の為に踏み台やらテークルやら色々調整。
木製ポンツーンの板が朽ちてきて木ねじが効いていないので3本追加固定。
バウバースの整理。
エンジンジンク交換。一本は短いジンクで代用。念のために半年後に点検のこと。
オイル交換は次回に。
冷却水フィルター洗浄。そこそこ汚れ有り。

一応台風対策。

お隣のブルーラグーン艇のゲストさんが鰯入れ食いで、おみやに頂く。
ギャレーの排水が悪い。次回も続くなら潜らないと。。。