Harborへ向かう阪神高速。
渋滞している。
で、ふと電光掲示板を見ると。(笑)

湖西バイパスとかでは良く見るが、阪神では初めてのような。
この後、風上がる午後、出航入港練習。
バウが風に押され2,3回切り返し。
その度にバウに立つ相方がキャーキャーうるさい!
港から出して、Fenderの移動させてすぐ戻る。
バウが風に押され2,3回切り返し。
その度にバウに立つ相方がキャーキャーうるさい!
港から出して、Fenderの移動させてすぐ戻る。
「何や、もう帰って来たんかいな。」(笑)
着岸は無問題。
ポンツーンにアルミ踏み台設置。
テークル改良し相方一人でも船の乗り降り出来るようにして
ようやくOKもらう。
テークル改良し相方一人でも船の乗り降り出来るようにして
ようやくOKもらう。
船のあちこちに塩が。
pontoonへの衝突防止の俵フェンダーのRopeが切れ、消え失せている。(泣)
pontoonへの衝突防止の俵フェンダーのRopeが切れ、消え失せている。(泣)
堤防を越えた波のせいでしょうねぇ。
他に被害なかったのを良しとしてまた対策を考えていかねば、まだまだ。
梅ちゃんに保険依頼。
ブルーラグーンさんの水系修理見学してお勉強。
風来坊さん上田さんらとお茶してお暇。
ブルーラグーンさんの水系修理見学してお勉強。
風来坊さん上田さんらとお茶してお暇。
帰りは大渋滞にて堺線に避難。
夜は串かつで。(非新世界タイプ)
夜は串かつで。(非新世界タイプ)