大阪湾ヨッティ対抗レースだったのがいつのまにやら宴会の席で
大阪湾ハーバー対抗トッパーレースとなりました。(笑)

WINGさんが、大事な用件が出来たので残念ながら欠席です。

現在参加は、南から
泉佐野 N艇長、二色 かえるさん&クルー、忠岡 銀河さん、北港 Kさん&吉田さん&ゆう  の7艇です。

たんぽぽ兄さん、宴会にご参加頂けますでしょうか。狭いですが。(^^)



◎ 当日、1200ごろから、沈練習が北港のKさんとディンギークラブのスロープ係(クラブ重鎮)とで
  行われますので、沈起こししたことがない方は必ず参加して練習しておいて下さい。
  2,3回やれば出来るようになります。

トッパーは沈しやすいので、沈起こし出来ないといくら帆走できてもレースは出来ません。
また、レスキューする側にとっても難儀になります。

僕はハーバーには1300以降に到着しますので、それまでにお越しの方は
北港のKさんの指示に従っていて下さい。多分スロープ周辺におられると思います。
Kさん、よろしくお願い致します。



◎  1330 艇長会議は艇庫前にて。艤装は済ませておいて下さい。

レンタルトッパーは6艇予約。事務所で「本日のトッパーレース用のトッパーお願いします」と
申し出て、レンタル申請書書いて、¥1,800-事務所受付で支払って下さい。
1200-1600の時間帯で予約していますが、多少早くてもOKだと思います。
1100過ぎには借りておいて下さい。
早めに出して練習するのももちろん有りです。艇長会議に間に合うように戻っておいて下さい。
遅れても待ちません。



◎  1430 スタート。

コースは、出来れば鉄塔回りレースが面白いのですが、ハーバー沖合でのトライアングルに
なる可能性が大です。

2時間強ぐらいのレースを予定しています。



かえるさん、Zequeは一旦ゲストバースに留めておいて下さい。
その後、Luftの隣のバースが空いていますので移動して頂きます。
入り船左舷着けがやりやすいですが、もちろん右舷でも構いません。


レース後は、Luftで宴会しましょう。

メニューは、レースで大汗かくでしょうからちょっと濃いめの味もということで、
季節的に生ものは避けて少しずつ色々と、と考えています。


前菜;(笑)   枝豆、豚キムチまたはとんぺい焼き、蒸し鶏、煮玉子

メイン      豆乳鍋(白菜、鶏骨付き手羽元、他)
サイド      叉焼  (ニラだれ、チシャ、ゴマの葉でくるんで)
ご飯       海南鶏飯もどき。(^^)

箸休め      キムチ、水茄子。 

何かデザート。

翌朝は豆乳鍋の出汁でリゾットです。  
他にリクエストあれば何なりと。予算上却下するかもしれませんが。(笑)


ビールとワイン、焼酎、お酒などは多分豊富に用意します。
宴会参加費は2千円を越えないように算段したいと考えています。

お願い;  レース、宴会含めて、参加できなくなったら早くお知らせ下さいね。m(_ _)m
      準備等、いたらぬ所多々あるかと思いますが、ご容赦のほどを。(^^)