実は金曜夜にハーバーに入り、土曜日早朝に伝法大橋北詰まで往復10kmを
走るつもりで用意もしていた。

ところが、到着まもなくポンツーンに降りるときに左足関節を傷めてしまった。

靱帯損傷ではないが、何かの拍子にピキッと来る。
で、自重した。

一日様子を見ていたが、夜にかけて違和感も消失。

今朝、恐る恐るながら走ることにした。

いつもより念入りにwarming upとstretchを済ませてから走り出した。
今日は、ほんの少し寒さはましな感じだ。

走り出して、痛みのぶり返しを恐れていたが、何の徴候もない。
むしろ普段より快調だ。


速度がついつい上がる。体が前に出る。
いつもなら抑えるが、今日は短距離のつもりだし、足の具合見るために
ちょっとTime traialっぽく走ってみるか。



いける。

楽しく走れている。
僕の顔はきっと笑顔だろう。


左拇趾付け根に違和感。rhythmは崩すな。
toe offを弱く、体重を足の外側で回すように意識すると消えた。



2.4km  12’38’’



走れるのが実に嬉しい。(^^)



拇指の寒さ対策としてウールと革の手袋とを試してみた。
革はばっちり、ウールは風を通すが綿よりずっとまし。
蒸れとか考えるとウールの方が良いかなぁ。