電話トラブルでハーバーに行けず。
足のトラブルで走れず。
足のトラブルで走れず。
orz
夜明けと共に走るはずが、日の出見ながら車で仕事場へ。
回線トラブルは理解できない状況なのだが、NTTに問い合わせても
その現象ならばNTTからの送信信号は正常に送られているから、そちらの機器の問題とのこと。
回線トラブルは理解できない状況なのだが、NTTに問い合わせても
その現象ならばNTTからの送信信号は正常に送られているから、そちらの機器の問題とのこと。
まぁ、NTT側の問題ではないとは思っていたが。
とにかく、業務での支障を最小限にくいとめて見た目は分からない程度にまで復旧させて
帰宅。朝食。
帰宅。朝食。
のどぐろ塩焼き、昨夜のてっちり出汁で雑炊。牡蠣酢。
はい、朝プシュしました。m(__)m
はい、朝プシュしました。m(__)m
ついでにというか自宅の電話&FAXもちょっといじって、走れないなら自転車で。
ロードを走るのは嫌いではない、ジムのマシンで走るよりずっと気分良い。
しかし、走りやすい道とそうでないのと差も大きい。
しかし、走りやすい道とそうでないのと差も大きい。
大阪城は実に魅力的なエリアだが、そこへの道は必ずしも快適ではない。
さて、八尾方面はどうだろうか。
花園ラグビー場方向の道は走りにくいというか危険なので選択外。
花園ラグビー場方向の道は走りにくいというか危険なので選択外。
基本的に線路沿いを行く。
まぁまぁ走れそう。早朝なら結構気分良く走れるかも。
後は、辿り着いたときの目標があれば。
まぁまぁ走れそう。早朝なら結構気分良く走れるかも。
後は、辿り着いたときの目標があれば。
とりあえず八尾駅前の割烹。僕と同じ名前なのだ。
今回は入らずだが、日を改めて。(^^)
今回は入らずだが、日を改めて。(^^)

帰路は小阪でもつ鍋とインド料理の店をロケハンして。
うーん、どうかな、まぁいずれ訪れてみたい。じもっちやからね。(^^)
うーん、どうかな、まぁいずれ訪れてみたい。じもっちやからね。(^^)
で、お昼はいつもの布施のお店。
スンドゥップ。
美味しいと思う。少なくともソウルの南大門市場で食べたそれよりはるかに良い。
美味しいと思う。少なくともソウルの南大門市場で食べたそれよりはるかに良い。

段々進化しているように感じたのは錯覚かな。(笑)

キムチポッカ。
そのままでもいけるがちしゃでくるんで食べると、旨いねぇ!となる。(笑)
そのままでもいけるがちしゃでくるんで食べると、旨いねぇ!となる。(笑)


ビール3本も頼んで¥3,000-とは安い!(^^)
布施 韓健食 本店は島之内に