いつだったか、数年前ぐらいになるが、かきおこなるものを知った。
僕は牡蠣は大好物である。
生牡蠣ならかつては20個ぐらいは軽く食べていた。
生牡蠣ならかつては20個ぐらいは軽く食べていた。
で、早速我が家の9mm装甲の主力機甲部隊で試作し、以来
我が家の重要メニューとなっている。
我が家の重要メニューとなっている。
が、外で食べたことがない。
一度広島に出張った際、求めようとしたがおまへんと言われたのだ。
一度広島に出張った際、求めようとしたがおまへんと言われたのだ。
で、大阪でやっている所があると知り、いそいそと出かけてきた。
まずは生牡蠣。
卓上ナイフがあるのが見えるだろうか。貝柱を切っておらず
自分で切るのだ。
つまり、買い置きした剥き身を乗っけているのではないという主張なのだろう。
卓上ナイフがあるのが見えるだろうか。貝柱を切っておらず
自分で切るのだ。
つまり、買い置きした剥き身を乗っけているのではないという主張なのだろう。
日生の牡蠣。
旨い。ガンボの牡蠣も旨いが、それより旨味が乗り、
さらに少し安い。2つで¥580-。
さらに少し安い。2つで¥580-。

自慢の作品らしい、かき煮。
さて、醤油と砂糖で強く味付けしたこのお料理はどうか。
のりの佃煮磯自慢を思わせる海の香りはあるが、牡蠣の味は吹っ飛んでいるような。
さて、醤油と砂糖で強く味付けしたこのお料理はどうか。
のりの佃煮磯自慢を思わせる海の香りはあるが、牡蠣の味は吹っ飛んでいるような。

メニュー


さてさて、お目当てのかきおこ。
かなり多めに天かすを入れている。かりっと焼き具合。
悪くはないね。
でも、我が家の方が美味しいような。(笑)
かなり多めに天かすを入れている。かりっと焼き具合。
悪くはないね。
でも、我が家の方が美味しいような。(笑)


たつ屋が満員御礼行列多数の時のescape shopとしてまた来るかと思うが、
注文は選んだ方が良いような。
しかし、本当に夏でも生牡蠣が食べられるんだろうか。
注文は選んだ方が良いような。
しかし、本当に夏でも生牡蠣が食べられるんだろうか。
牡蠣居酒屋 やまと 阿倍野