Offだった先日、午前中over sea callで長々と時間を取られ、9割が理解出来ないまま話を終え、
しかも思っていた結果が得られなかった僕はじとっと汗を流して脱力感で疲れていた。

自分のpoorな英語力と早口で鼻づまりの広東なまりの英語に呪いの言葉を吐きながら
昼ごはんのことを考えた。

こういう時は、思い切りspicyに!

という分けで、タイ料理。Nさんは詳しいが、僕は良く知らない。
チャオサイゴンに行ったばかりのような気もするが。(^^)

ちょっと店を閉めておられて、再開店したということで生ビール¥100との嬉しいサービス。

イメージ 1


ヤムウンセン。春雨のサラダ。辛めにしますかと訊かれ、望むところよと。
美味しいわ。

イメージ 2


ボビア・ソッ 生春巻き。これも美味しいですなぁ。
もっともっとシャンツァイ、パクチーですな、効かせてくれてもいい。


イメージ 3

イメージ 4

チキンライス。これも美味しい。宏亜楼とevenぐらいにいけている。
相方はこちらの方が良いと。でも、ロースト料理はあっちにしかないからなぁ。
もも肉もばさつきを感じさせない。
ライスの方はちょっと生姜効かせてくれていたらもっと佳かったかも。


イメージ 7

サービスのキムチ。李朝園のだそうです。

イメージ 5


ランチメニュー


イメージ 6


難点は、すべてに付け合せてある、同じドレッシングをかけたキャベツの千切りだな。
次々とついてくると飽きる。(笑)

コックさんが病気(胆石?)で店を閉めていて復活したので再開したと。
以前より美味しいように思ったのは錯覚かな。
ともかくお気に入りの店がまた増えた。


メイファールアン  北巽

庶民的というか、どっかの家の広い目のダイニングキッチンで食べている感じで、
子供さん連れでも全く問題なさげな雰囲気。
お店としての規模ではテーブルが3つだけの狭い空間だが。