歯医者の後は今度こそと月山に予約の電話入れるも予約だけで満席。
うーむ。。。

で、まぁ、HUBで相方と待ち合わせて、Guinness飲みながらそれからどこ行くか考えようと思っていたら
その道すがら雑踏の中で出くわした。

Guinnessに後ろ髪引かれながら、にし屋覗くと満席っぽい。
で、中村屋。

スタッフもお客さんも総じて年代が若いお店。
値段も安く気軽に入れるがここも満席が多い。
stylish中華とは何か未だに知らないが。(笑)

まずは前菜5種盛り。
まぁ、キムチとかなすび葱かけとか南蛮漬けとか。
高級な食材ではないが、それなりに美味しい。


イメージ 1


きょうのお刺身はカンパチ。
全部混ぜ混ぜして食す。
こういう中華風のお刺身も時にはよろしいねぇ。
香港ではついぞ見かけませんが。
海皇では良く出てきてたね。

イメージ 2


鶏の唐揚げ。何か名前ついていたような気もするけど、ま、鶏唐でよろしい。
熱々で頂けます。


イメージ 3


紹興酒頼みましたが、この小さそうな容器で結構満足する量が入ってます。
紹興酒って、香桃とか福臨門とかですと酔いも吹っ飛びそうなお値段ですが、
正直味の違いなぞ分からん。
ここのも、もちろん美味しく飲めます。
日本橋の中華城に行けばビールより安い?紹興酒もあって、それでも結構美味しい。

イメージ 4


ここの麻婆豆腐の味付けの方向は好み。
もっと花椒を入れて麻の味を強くしてくれるともっと好き。
布施から八尾に行ってしまった福龍園の味付けっぽいのが好きなのだ。かなり咳き込むけど。(笑)
天満の福龍園のそれはいたって普通の味で心魅かれなかったけど。

イメージ 5


餃子は普通というかもうちょっとぱりっと焼いて欲しい。
入れる水の量がちょっと多かったのかな。

イメージ 6

皮蛋は、まぁ、ヨンキーのと比べる方が無理があるわね。

イメージ 7


まずまず満足です。