Exermusicで始めてのラン。
最初は時速10.5kmで走った。
しかし、これがまるでリズムが合わず、フォームも呼吸もてんでバラバラになってしまった。
足だけが、音楽の160BPMのビートに無理に乗っているという感じ。
3kmぐらいまで、こんな状況。
僕はどちらかというとstride走法で、呼吸に乗せて足を出す。
腕の振りで前に出した足で呼気を踏んで行くと言う意識で走ってきた。
普段走っている時は、呼気に6分、腕の振りに3分、足や吸気にはわずかな注意しかはらっていない。
これを足のリズムを主体にして、pitch走法で走ろうというのだから、合わないはずである。
スースーハーハーとなるところが、あれ?今、息を吸ったのかな吐いたのかな?って考える始末。
ところが、5km付近から呼吸と足が合いだしてきた。
今までのリズムより速い呼吸に体が乗ってくると俄然楽になった。
あっというまに9kmに達してやめるにはもったいないので、時速を11.1kmに上げて
3km走って12kmに達して時間切れで本日終了。
まだまだ行けた。
木曜日は24kmランの予定。
12km
68’44’’
体重72.4kg
収穫の多い練習が出来た。
最初は時速10.5kmで走った。
しかし、これがまるでリズムが合わず、フォームも呼吸もてんでバラバラになってしまった。
足だけが、音楽の160BPMのビートに無理に乗っているという感じ。
3kmぐらいまで、こんな状況。
僕はどちらかというとstride走法で、呼吸に乗せて足を出す。
腕の振りで前に出した足で呼気を踏んで行くと言う意識で走ってきた。
普段走っている時は、呼気に6分、腕の振りに3分、足や吸気にはわずかな注意しかはらっていない。
これを足のリズムを主体にして、pitch走法で走ろうというのだから、合わないはずである。
スースーハーハーとなるところが、あれ?今、息を吸ったのかな吐いたのかな?って考える始末。
ところが、5km付近から呼吸と足が合いだしてきた。
今までのリズムより速い呼吸に体が乗ってくると俄然楽になった。
あっというまに9kmに達してやめるにはもったいないので、時速を11.1kmに上げて
3km走って12kmに達して時間切れで本日終了。
まだまだ行けた。
木曜日は24kmランの予定。
12km
68’44’’
体重72.4kg
収穫の多い練習が出来た。