ほんとに久しぶりの花園。
芝生の匂い、めっちゃ懐かしい。
帰りに立ち入り禁止の芝生に入ってころがってじゃれてしもたわ。
芝生の匂い、めっちゃ懐かしい。
帰りに立ち入り禁止の芝生に入ってころがってじゃれてしもたわ。
長らく封印していたのだ。

微風で暖かい。花園名物生駒颪もなく、花園3点セットでは
汗が流れる。
汗が流れる。

近大対慶応
まぁ、勝てるとは思っていなかったが、
まず体が華奢。もっと牛乳飲んで肉食えよ。
まず体が華奢。もっと牛乳飲んで肉食えよ。

BKのdefense lineは寄せることは寄せているのだが、
タックルに入るまでに一瞬見てしまっている。
抜かれるとびびってるんだろうねぇ。
セットスクラムは、keepしきれず
ball inの前に押されてポイントずらされてしまい、
当然ブレーク後の一歩が出遅れてしまっている。
タックルに入るまでに一瞬見てしまっている。
抜かれるとびびってるんだろうねぇ。
セットスクラムは、keepしきれず
ball inの前に押されてポイントずらされてしまい、
当然ブレーク後の一歩が出遅れてしまっている。
レフリーの笛が関東寄りなのはいつものことだが、
もう一度鍛えなおさないと>近大。
もう一度鍛えなおさないと>近大。

で、同志社がここより下位なのが未だに信じられないわ。
天理対大東
これは、逆に最初から敵を呑んでいた天理。
トンガかの留学生2枚のセンターの突破力は抜群。
トンガかの留学生2枚のセンターの突破力は抜群。
セットも低く、良いスクラムを組めている。

ただ、点差が開いてからの、次の対戦用に練習しているのだろうが
kick and rush作戦は、上のレベルで通用するだろうか。
看板のセンターが抜かれたら、2次defenseが効かなかったら、
独走トライものだが。
kick and rush作戦は、上のレベルで通用するだろうか。
看板のセンターが抜かれたら、2次defenseが効かなかったら、
独走トライものだが。
バックスタンドは野次も活発で面白い。
僕も声が枯れたわ。
僕も声が枯れたわ。
そして、興奮はしたが、復帰しようという無謀な意識が
沸かなかったことは良かった。
もう若くないのをようやく悟れたようだ。いささか寂しいが。(笑)
沸かなかったことは良かった。
もう若くないのをようやく悟れたようだ。いささか寂しいが。(笑)
まだ、燃えカスが残っているかと思っていたが。(^^)

もうスパイクも楕円球も不要かな。。。
で、高校生以下は入場料¥500なのだが、
無料にしなさいよ>ラグビー協会
無料にしなさいよ>ラグビー協会
9年後のW杯のためになりふり構わず、汗流して頭下げまくって
体制整えなおしなさいよ。
体制整えなおしなさいよ。
子供らに楽しんでもらわんと人口増えんよ。
観客席に関係者だけでは未来はないよ。
観客席に関係者だけでは未来はないよ。