0500から0530にかけてハーバー内でMax25ktまでNEからNNEで吹き上がる。
外に出れば30オーバーか。。。
外に出れば30オーバーか。。。
舫いの緩い船は随分揺れている。
オーナーの来ない手入れされていない船は寂しそうだ。
オーナーの来ない手入れされていない船は寂しそうだ。
SHでは、とてもじゃないが無理無理と
出漁出航中止。
出漁出航中止。
朝食後、不明になったキー捜索かねて船内大掃除。
マット風通し日干し、カーペットほこり叩き日干し、
敷板拭き掃除オイル塗り。
敷板拭き掃除オイル塗り。
カーペットは採寸して新しいものに代えよう。
残っていた夏用品運び出し。
舫いをクリート止めからアイスプライスしてアイかけに変更。
これでちょっと楽になるだろう。
ついでにバウラインをポート&スターボー共にダブルに補強。
舫いをクリート止めからアイスプライスしてアイかけに変更。
これでちょっと楽になるだろう。
ついでにバウラインをポート&スターボー共にダブルに補強。
Wの風用の舫いをNW用に位置変更。
掃除機の掃除。ゴミ一杯。(笑)
一時10kt程度に落ちるも、再び20ktオーバーの風に。
N旗が出ていないのでディンギーが出ているのだが、
こてこて沈しているわ。(笑)
N旗が出ていないのでディンギーが出ているのだが、
こてこて沈しているわ。(笑)
この風の中、隙を見て出していた船が帰ってきた。
着岸を手伝うが、デッキはずぶ濡れ。本人もびっしょり。
着岸を手伝うが、デッキはずぶ濡れ。本人もびっしょり。
厳しかった?
厳しかった。。。
厳しかった。。。
疲れてそうなのでそれ以上聞かず。
午後は来る祝賀パーティの打ち合わせ。
ま、それなりに充実した日だった。(^^)
次回はケレン棒でバウの貝落しを。
オイル交換、ジンク交換、ウインチ掃除は冬の楽しみに回そう。(笑)
オイル交換、ジンク交換、ウインチ掃除は冬の楽しみに回そう。(笑)