まぁ、前日の前昼祭、前夜祭に引き続き、当日の前朝祭が展開され、レースを迎えることに
なったのだが。。。(笑)

いいねぇ、華があるねぇ、こうでなくっちゃねぇ、てな感じのセールでお花見。

風もどんどん上がり、胸がわくわくですわ。(^^)

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


事故が起こらんかと不安がる主催者の大阪市関係者を横目にもっと荒れろと念を送る。

で、同時開催だったイベントが強風で中止となるなか、
レースの火蓋が切って落とされた。

と書くと格好よいが、強い風波に即沈で出艇、出港もままならないのも多くて、
開始時刻に20艇ぐらいスタートラインに来られない。

で、AP旗出て、スタート延期。


ポートでぶつかってくるレーザーに立腹しながらホーンを待つ。
「止まってたんじゃ!」という言い草はないやろう。てめぇ。

そんな奴の相手している暇もなく、P旗降ろされ、いよいよ血圧上昇!

で、スタート。
狙いの上一は団子というかジャム状態。本部船に掴まりながら
スタートする艇、文字通り手で押し合いへしあいの大混乱。

僕らは、それを見ながら、ちょいベアさせて、
そのすぐ下の空きスペースからジャストより3秒遅れてスタート。

スタート順位は10数位、クラス順位3位ぐらいか。
いいね、行ける。


大波にパンチされないことに注意しながら、必死こいて進む。

でだ、痛恨のミス。
第一マークの位置認識を間違い、大きくオーバーセールして大ロス。


一マーク回航時で、クラス5,6位に順位を落としてしまった。
このコースは1マークまでの長い上りが全てなのだ。

で、しょぼん。。。。(´・ω・`)
ちょっとふてくされて水路内のコースへ。
エクステンションかついでます。(笑)

イメージ 4


普段は見られない市長杯の時だけの光景。良いですなぁ。


イメージ 5


スナイプと競り合い、2艇かわすが、狙うは前方のシカーラ!

イメージ 6


で、ウィスカー出して、もうひと踏ん張り!で1艇抜いて、
もう1艇、射程距離に入ったぁ!と思ったら、橋桁のブランケで風落ちた。。。

フィニッシュライン見えてきて、ウィスカー出せと言うも
ウィスカー出したら、あのマーク交わしてのゴール難しいと相方の拒否にて
後ろからの猛追撃にめっちゃ焦りながらからくもリード保ってゴール。


出場70数艇中、クラス14艇中4位。
あのオーバーセールがなかったらと悔いの残るレースだった。
来年はもっと荒れるレース希望。(笑)