お昼はご近所で知らなかったタイ料理のお店。

いけることはいけるんだがスイートバジルの方が
美味いと思う。

まぁ、安いから普段遣いには良いかな。
またランチに来よう。
2Fは整体院で3Fは占い院で同じ経営者。(笑)


夕食は、お待ちかねの天下茶屋のお店。

すっぽんの血が待っていてくれた。

イメージ 1


わらびのお付きだしに始まって、はもと予想外の
初カツオ。
これが、に志むらに匹敵する美味さ。
こんなかつおはほんと久し振り。


イメージ 2


イメージ 3



近いうちに高知行こうかなぁ、龍馬ブーム終わって
ほとぼりさめてから。

鹿肉のいつもの迫力の前菜。


イメージ 4


末のガキ。ギャートルズ食い。(笑)


イメージ 5




続いて、鹿のステーキ。
同じ鹿肉でも随分変わるもんだねぇ。
写真撮るの忘れた。



そして天然うなぎ。あっさりしているのに脂が乗っているという
矛盾を現実にしている味。
取り合いですぐなくなった。


イメージ 6



そして天然すっぽんだ。
何にも文句はありません。

イメージ 7




丸元のも美味い。
梅市の丸吸いは素晴らしく美味。

でも、こっちのぼうが美味しい。
えんぺらは取り合い。
初めてすっぽんに連れ出したときは恐る恐る箸を
出していたくせに。(笑)


イメージ 8


イメージ 9


いつものように動けないぐらい満腹になりましたとさ。
鹿肉の前菜は迫力ありすぎてお持ち帰り。(笑)