週末は、我らが北港ディンギークラブのクルージング遠足。
今回は、8艇で田尻を目指します。

7艇は午前中に出港。
Luftは、1336出港です。

急遽便乗のクラブ員をゲストに南に急ぎます。

当初は、快適なセーリングを楽しんでいました。
相方がぶらさげている洗濯バサミがいかにも世帯船。。。


イメージ 1


土砂降りも覚悟していましたが、有り難い晴れ間も時に。


イメージ 2


しかし、南へ、前線に近づくと共に天候海況は変化。
忠岡沖でWING艇とミート。

速いですね。みるみる追いつかれました。

イメージ 3


関空着陸機のお腹見ているうちは良かったのですが、


イメージ 4


この後、最大30ktまで吹き上がり、真正面の風と波で速度が出ません。
ドジャー越えるスプレーを頭からかぶりました。

フルセールですと却って風に押されると2ポンに。
写真はWINGさんから頂いてきました。

雨も降ってきたので相方をキャビンに入れましたが、
この海況で寝てるとは感心するやら笑うやら。ほんま。


イメージ 5


田尻到着後、待ちかねていた先行艇が準備してくれていた宴会に
即座に拉致され例によって大宴会。
ただし、最後は、僅かに残った理性でチリ一つない(はず)ように
お掃除。
ゴミは全て北港にお持ち帰り。

イメージ 6


翌朝が、メインイベント。
田尻朝市で仕入れた食材で、二日酔いの体に再度ガソリン補給。
WINGさんに頂いた写真で。


イメージ 7

めっちゃ美味い天ぷら、鱧鍋、かつおとアオリイカの刺身、
アナゴの天ぷら、たこ飯、鶏飯、後、何食ったかな。満腹以上で動けませんわ。(笑)


イメージ 8


上の写真でポンツーンで飲んでると思ってたら、
会長、ここにも出没してましたんやね。(笑)

イメージ 9



10時離岸、関空ゲートブリッジ越えてレーススタート。
沖出し艇団と岸寄り艇団に別れ、Luftは岸寄りを選択するも微風無風?
吹いているみたいやけど風をうまく捕まえられない。
スピン出すも、踊る風でジャイブジャイブで汗まみれ。。。


イメージ 10

回りがスピン収めて走りだすも、スピンにこだわってしまったLuft、いつのまにか
最後尾。。。

観音開きで追いすがり、その後吹き上がった風をうまく捕まえて、着順2位でした。

北西から南西にかけて嫌な雲があり、あれが来る前にと思っていましたが、
全艇入港後、南の強風がふきつのりました。

イメージ 11


おまけ。
ジェットを検問する水上警察。

イメージ 12