0450起床。
畑仕事と朝食、休憩の後
0940出港。 風向E、風速4kt程度。
本船の信地転回?(笑)

0950セールアップ。
無風。。。
無風。。。
一時2kt切るも、まぁ急ぐこともないしと漂流。
真夏バージョンです。風がないと汗が流れる。

その後、SEを経てSW12~16ktの快適な風で安定する。
今日は南を目指そう。
針路0180
大阪港航路横断は気を使う。
コンテナ船の前を突っ切ってやろうかとも考えましたが、
あちらはお仕事船、こっちはお遊び船。邪魔しないこと。
あちらはお仕事船、こっちはお遊び船。邪魔しないこと。
まぁ、航路内では当然向こうが優先ですけどね。(^^)

2タックしてけつに回りました。

風は西に回りアビームで快適に速度を上げ、
出島沖から浜寺航路も越え泉大津沖へ。
出島沖から浜寺航路も越え泉大津沖へ。
むーん、誰も出ていない。
表敬訪問はまた次回にしよう、今日は手土産もないし。(^^)
SEの風で、関空への着陸機は堺沖で旋回し着陸態勢に入っている。




さて、
1130転針、帰港しようか。
1130転針、帰港しようか。
艇速は快適に上がり、対水で7,9ktは記録かな。
テルテールとリボンは嘘をつかない。
テルテールとリボンは嘘をつかない。

ヒールは20度程度に抑える。
気が付くと、海面にはうさぎ多数。
母港前ではレーザーやトッパーも出ている。
1330帰港着岸して相方が作ってくれたパスタで昼食。
良いセーリングを楽しめた。