島之内の三国亭が餃子専門の支店を出した。

餃子のだんちゃん。

イメージ 1


これは行かねばと、今宵、いそいそと。
先日は、筋一本間違えて辿り着けずやったんや。

まずはこれから。


イメージ 3






で、


イメージ 2


うーむ!?これは。
こんなんとちゃうやろ、こんなんやったら本店でも注文せんで。

三国亭の餃子はもっと口の中でふわっとするのが身上のはず。
焼きすぎて固いで、焦げてるし。

客がおらんから鉄板温めておらず、急ぎ焼こうとして
火力強すぎたか?急ぐから油も多すぎ。

三国亭の餃子は、もっとふんわりはんなり、ぱりっとしてたはずや。
油加減と水加減の具合が本店とちがうんかぃな。




ピータンも、アンモニア臭が処理されているのはえぇんやけど、
独特の味も抜けていて、ごま油をかけてしまっては別の食べ物みたい。
いつ剥いて切ったんや?
んで、ピータンとしょうが、あんまり合わんような気がするけど。

イメージ 4



値段設定も安くない。

内装、新規開店やからきれいけど、全然あかんわ。
オープンの時は三国亭の大将も来てて、満席近いみたいやったけど、
今日は客ゼロや。
遅い時間に混むのか、どうか。

ただまぁ、僕らはもう行かない。

イメージ 5



がっかりして、気を取り直すべくおでんの
こたふく。

イメージ 6

値段ないのは不安になるねぇ。(^^)

イメージ 7



イメージ 8




ほんまはよかろに行こうとしてんけど、昼のランニングで足痛いから
近場狙た。


で、

ちゃうやろ!?
家で食べるほうが絶対旨いで。

何やねん、このコロは!

大根、なんぼなんでも炊きすぎやで、何日炊いたん?
こんにゃくも炊きすぎや。えらい硬いがな。

毎日新しい具にせぇなどとは言わんけど、
残った具は、出汁から出して別に置いとかなあかん。


イメージ 9



ロールキャベツの具けちって、ばらけんように片栗かなんか入れすぎやわ。


イメージ 10


さえずり、噛み切れんがな。
うちの歯が悪いんかいな。

イメージ 11



お造り、食べ終わる頃に出すなよ。
さえずりもお造りも解凍に時間かかったんやろうねぇ。。。


値段も高いで。
接客も褒められたもんやないわ、座る前に飲み物の注文せかさすなよ。
自分渡した酒のびん、酒こぼれてたらおしぼり新しいの出してくれよ。

イメージ 12



ここもあかん。
たこ梅もあんまりやけど、ここはもっとあかん。


むーん、と思いながらかすうどんの店目指したら、また、まだ準備中。
おっさん、いつまで寝てたんや?



帰宅して自家製のレバーペーストが今日一番美味やったわ。。。
ワインは今一やったけど。