当たってたりして。(爆笑)



初恋の人からゆうさんへお手紙が届きました。

ゆう、ひさしぶり。
今でもデートのたびに水筒を持っていますか?
当時、おばちゃんみたいだったゆうをなつかしく思います。

少し上からものを言うゆうが「スタイルだけは一流だな」などと
失言してお別れすることになったあの日から、もう36年が経ったのですね。
月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、お手紙を書いたのには特に理由はないんです。
ただ部屋の掃除をしていたらゆうからの昔の手紙が出てきたから、
なつかしくなって。びっくりさせてごめんなさい。



思い返してみると、いつも恋愛の主導権を握っているのはゆうのほうでしたね。
何を言っても言いくるめられたし、いつも夜に電話して泣かされていたから
、寂しくて5人ぐらいキープをつくっていたような記憶があります。

そういえば何を勘違いしたのか「おまえにはおれがいないとダメなんだよな」なんて言っていましたね。
それを伝え聞いた学校の女子全員が爆笑していたのを覚えています。

そういえばゆうにとって初恋の相手が私だったんですよね?最初のころのゆうは、
なんだかキスするときも勢いありすぎて、あのときは少し怖かったんですよ。
慣れてくるとやけに自信をつけていましたね。「おれうまいだろ」って(笑)。

まだ付き合いはじめでラブラブだったころ、ゆうは
「おれは10人ぐらいと付き合った後に、おまえと結婚してやってもいいよ」と言ってくれましたね。
人間性もどうかと思いますし、あのころは「ゆうが10人と付き合えるのっていつだろうか」と不安になりましたが、
その後どうですか?



今だから言えることですが、私はゆうと付き合ったことを恥だと思っていません。
みんなは「さっさと別れなよ」って言っていたけど、私はそこまで高望みしないほうですし、
それなりに楽しいときもありました。今でも感謝しています。

いろいろ書きましたが、私はゆうが大好きでした。これからもゆうらしさを大切に、
そして当時のように猪木のモノマネをみんなに披露しながら(笑)、幸せをふりまいてください。

またいつか会いましょう。では。



P.S. 今もブリーフ派のままですか?気になります。




ゆうさんについての分析結果は以下の通り。
【短評】
タフで強気。女性を惹きつけるも、傷つけやすい。
特に配慮に欠けた言動が目立ち、傷つけるだけでなく不安にさせる。


【あなたの恋愛事情を考察】
ゆうさんは基本的に、付き合っている相手を重苦しく感じて、
面倒になるという展開が多いのではないでしょうか。

ゆうさん自身は「飽きて冷めて別れるパターン」ぐらいにしか思っていないかもしれません。

しかし、こう考えることもできます。

ゆうさんは、飽きないような対等以上のように思える女性(例えばモテモテな人)を避け、
重苦しくなるような相手を無意識に選んでいるか、
または相手の自信を奪い相手がおとなしくなるまでファイティングポーズをとっている・・・と。



例えば感情の起伏が激しい人や、萎縮してあまり強く言えない人、
おとなしい人や穏やかな人とばかり付き合ってきませんでしたか?

これはゆうさんがそういう方向に持っていっているという側面もあるのです。
そして、相手と競争しては負かし、自分で負かしたわりに相手の素敵さを感じられなくなっているのです。


ここから言える、ゆうさんにありそうな問題点を列挙します。

◆相手を傷つけやすく、萎縮させやすい。
◆自分が振り回されるような相手を無意識に避けるか、相手の自信を奪うまでヘコませる。
◆結果として相手に素敵さを感じなくなり、飽きて別れる。

【もっと上手な恋愛のために】
そういうタイプになったのはなぜなのか、
もっとモテるためにはどうすればいいのか、
もっと恋愛上手になるためにはどうすればいいのか、
どう考えればいいのか。

恋愛の疑問は尽きないと思います。



恋愛を深くまで知るのと知らないのでは、その後の人生の豊かさに大きな差があると思っています。
なんとなく恋愛をしているだけでは、同じことを繰り返すなど、成長速度に限界があります。

そして、恋愛できる時間は、実質的に限られています。
経験を積み重ねているだけではあっというまに時間は過ぎるのです。

我々はいつも恋愛を研究しています。
もしよければ、一緒に恋愛を学習しませんか?
スタートが早ければ早いほど、きっとあなたの恋愛人生に大きな影響を与え、役立つと思いますから。

ゆうさんのアクセスをお待ちしております。



**************

ここまでお読みになったご奇特な貴方。


やってみます?  わはは(笑)


http://letter.hanihoh.com/