25日に出るかもということで、レースに備えて、船底掃除かねてスピン練習の予定。
寒いのは、無問題。屁でもない。
が、雨が降ってきた。うーん、ビミニ張ってまでやるかぁ?
濡れると後つらいしぃ。。。
相方は、やめやめと朝寝態勢に入ったしぃ。。。
濡れると後つらいしぃ。。。
相方は、やめやめと朝寝態勢に入ったしぃ。。。
で、出港取りやめ。。。。
あぁ、ちびっとだけ練習に燃えていたのに。雨に消された。(笑)
あぁ、ちびっとだけ練習に燃えていたのに。雨に消された。(笑)
で、整備することに。
某業者に頼んで交換したジブファーリングの不具合が
どうにもこうにも直らないのでロープのガイドルートを変更した。
もうこれ以上文句を言う気も起こらないので自分でやる。
某業者に頼んで交換したジブファーリングの不具合が
どうにもこうにも直らないのでロープのガイドルートを変更した。
もうこれ以上文句を言う気も起こらないので自分でやる。
理論的には単純だが、作業的には試行錯誤を繰り返し、
結構時間を食った。
まぁ、何せ余ってる備品だけで作成費用ゼロだもんな。(^^)
結構時間を食った。
まぁ、何せ余ってる備品だけで作成費用ゼロだもんな。(^^)
カムクリートの設置で悩んだが、とにかくデッキに穴を開けたくなかったし
大した力はかからないだろうとアルミトゥレールに固定した。
大した力はかからないだろうとアルミトゥレールに固定した。
そして、用なしになったブームトッピングでLuftの旗を上げた。
赤フンと言った奴とは絶交するぞ。(笑)
赤フンと言った奴とは絶交するぞ。(笑)
ジブファーリングが具合良く行くのを確認し、係留したまま
一人スピンの練習。
途中風が変わり、ジャイブせなあかんがな!と言いつつ、
スピンダウン。
一人スピンの練習。
途中風が変わり、ジャイブせなあかんがな!と言いつつ、
スピンダウン。
まぁ、どうにかこうにか軽風では使えるということにしましょう。(笑)



