京都の息子が帰ってきたのでトルコレストランに連れて行くことにした。

周防町のナザール。

まずはトルコビール。
ピルスナータイプの軽い飲み口。
我が家にしては酒の弱い末息子はお気に召したらしい。

イメージ 1


前菜は、冷製の和え物中心。割とあっさりです。
カリフラワーのヨーグルト和えが色合いもお味も良いですねぇ。
他の野菜の料理も主張しすぎなくて良いです。

イメージ 2


パンは、ナンと同じように発酵させていないものだが、
胡麻の風味が香りよく、冷めても美味しい。

イメージ 3

スープはお豆のスープ。悪くはないが、肉の脂系が
少ないので、少しコクが足りないか。
僕にはこれで良好だが。わずかにぴりっと来るのが良い感じ。


イメージ 4

ピーマン肉詰め。これも中の具はお豆を使っている。
香辛料は控えめでそれはそれで好感持てる。


イメージ 5


温かい料理は、いんげん豆とポテト、チキン。
調味料の使い方が良いですねぇ。美味しいです。


イメージ 6


で、随分ヘルシーな料理が続くねぇと言っていたら
ライスが出来てきました。

ご飯食いの息子はメニューに白ごはんがないので不満でしたが、
これで満足。
チキンスープで炊いて仕上げにバターを使っているのでしょうか、
おじゃこのようなものが入っていて軽いアクセントになっています。
うん、いけていますね。

先日チキンのスープストックを作って保存しているので、今度難波の
宏亜楼に行ってチキンライスのお味盗もうと思っていましたが、
ここの味も参考になります。
少し塩を入れていますね。バターの塩味かな。


イメージ 7


で、ヘルシーだなと思っていたら、来ました来ました。
お待ちかねグリル料理です。
多いです。美味しいです。
しつこいようですが、香辛料の使い方が見事です。
控えめでいて、肉の臭みを見事に消し去り
しっかり風味が着いています。
下処理で、ヨーグルトにも漬けているのでしょうか。
美味しいです。
しかし、食べきれませんのでお持ち帰りです。

お腹パンパンです。(笑)


イメージ 8


イメージ 9


デザートはトルコアイスと紅茶です。
美味しいですね。全部食べちゃいました。

イメージ 10



イケルちゃんのボウズバーに寄ろうと思っていましたが、
息子が話あるらしく素直にご帰宅です。

帰宅すると、誕生日プレゼントにと息子から錫の猪口を頂きました。
欲しかった物なので素直に嬉しい。(^^)

次男からはゲータレードのポットとカバー。
もっと走れてか?(笑)