今日は、海守。

で、その前に朝は田尻の朝市に寄る。
朝もはよからめっちゃ混雑してますわ。

イメージ 1


前回、食べそびれた天ぷらのお店。
今回はまっしぐらに目指しました。
大将が目の前ですり身作って揚げてくれてる。
ばぁちゃんは、ごぼ天とゲソ天と、それからぁ、、て言うたら
「ほぃほぃ、揚げたての熱いのん入れとくわな」
と嬉しい気遣いや。えぇバァちゃんや。客あしらいうまいがな。(^^)

イメージ 2

で、食ってみた。

旨いがなー、こんな旨いのん久しぶりやわぁー。
これだけで来た甲斐あるわ!
これで千円や。
信じられへんわ。

イメージ 3

ご飯もんは、
冷たい巻き寿司を避けて、はも飯を選んだ。
うーん、炊きたては美味しいやろうなぁ。
けどなぁ、昨日炊いて冷蔵庫入れてたんか外出してたら
こんな味になるわなぁ。
かなんわ、ほんま

イメージ 4

行列のアナゴの天麩羅屋。
前回待たされるのでパスしたけど、今回は頼んで揚げてもらった。
20分待ちや。
で、
うーん、何で衣にこんな醤油かけしてるんや?
素で食べて塩辛い天麩羅て珍しいで。
塩付けて食べる手間省いてくれてるんかいな。
それか、冷めても美味しい食べられるようにか?
んでもって、揚げたてやのに油切れが今一や。
注文が途切れんと来るから次々入れて温度下がってしもてるんと
ちゃうかなぁ。
うーん、外れや、前回に続いてアナゴ天はあかんかった。

イメージ 5


イメージ 6



豚汁。普通や、普通過ぎるぐらい普通や。
これで250円は高いで。


イメージ 7


まぁ、色々、これも勉強やわ。(笑)