焼き鳥では、
福島は有名店が多いが、あやむ屋、軍鶏屋など
snobな店はこちらからご遠慮申し上げたい。

で、布施のかしわや。
僕の中では5本指に入る。
布施には、チェーン展開したキッチン遊があるが、
チェーン化した後、食中毒を出して以来、料理の質は
大分に低下してしまったようにも感じる。

かしわやの良い所は、大変清潔で、他店に比べ
非常にゆったりとしている点である。

欠点は、一つは大将が無愛想なことだが、徐々に
改善しているような。(笑)
もう一つは、一人でやっていることが多く、料理が
出てくるのが混んでくるに従って非常に遅くなること。
これもまぁ仕方がないことであるが、バイトのお姉ちゃんが
どうも気まぐれに休むようだ。

まずはお造り盛り合わせ。
うずら屋のそれはこだわりを感じさせるが、ここのも
シンプルなようで質ではひけを取りません。
ささ身もぼーのでの鴨のそれほどではないですが、
十分に良好です。


イメージ 1


お付き出しはいつも同じ、ささ身ほぐしです。
これは悪くないですね。数少ないお付き出しの美味しい店です。
大根おろしもきめ細かいです。


イメージ 2


スープは、仁和鳥の先代の大将のには若干かないませんが、
臭みのない美味しいスープです。
脂をもっと徹底的に取り、生姜をもう少し効かせれば
もっと好みなんですが。(笑)


イメージ 3


焼き物はおしなべて美味です。
焼き加減が気に入らないとやり直してしまいます。
これも出てくるのが遅くなる原因なんでしょうが、大将の
こだわりでしょうね。

かしわやサラダ。
悪くはないのですが、ちょっと地味かなぁ。

イメージ 4


こころ、つなぎ、そり、つくね、しいたけ、ねぎ、げんこつ、せぎも、
と焼いてもらってお腹一杯です。
いつも、こだわり鶏飯を食べたいと思うのですが、そこに
たどり着けません。

イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11




ただ、つくねは仁和鳥のが一番です。写真忘れましたが。
どこで食べてもそう思います。最近行けていませんが。

ビール、焼酎も十分楽しんで、お値段は安いと思います。
再訪の値打ちは十分ある、というか何度も通ってます。(笑)

この日は例のバーには寄らず。
今度、見つけ出した南アフリカW杯記念ボールを自慢しに行こう。