夜明けごろは、NEの風やや強い。
やや寒い。
やや寒い。
水温はまだまだ低い。出港準備で濡れた指先は冷たいではなく
痛い。
痛い。
準備は早々に完了出来たが、相方の抵抗で出港は遅くした。
待つのも何なのでお散歩。スタッフとハーバーの長老と立ち話。
待つのも何なのでお散歩。スタッフとハーバーの長老と立ち話。
今年は、うちとこからロングが4艇も出るらしい。
3艇が日本一周、1艇が南太平洋。
そのうち1艇は奄美で定住だとか。
3艇が日本一周、1艇が南太平洋。
そのうち1艇は奄美で定住だとか。
う、うらやますぃ。。。
出港0900
0916フルセールアップ完了
NNE 2m前後、
ひねもすのたりのたりかな、
で相方はキャビンにいつものように寝に行った。(笑)
ひねもすのたりのたりかな、
で相方はキャビンにいつものように寝に行った。(笑)

後は、僕一人の世界。
風は気持ちよく上がり、気持ちよいヒール、艇速も
6ktを越え、実に気分良くセーリング。
風は気持ちよく上がり、気持ちよいヒール、艇速も
6ktを越え、実に気分良くセーリング。
西宮一文字赤灯をクリアし、向かい風。
オーパイ君と息が合わずタックで難儀する。
オーパイ君と息が合わずタックで難儀する。
1140ごろ微風の中満足して帰港。

帰り支度しながら、お昼は難波でお寿司つまもうと
思っていたら帰りの途ですしぎんで食べて、夜の焼肉の
食材を仕入れようということに変更。
思っていたら帰りの途ですしぎんで食べて、夜の焼肉の
食材を仕入れようということに変更。
ここは鶴橋の有名店。いつも行列です。
美味い!安い!しかも、今日は待たずに入れた。
相方も一昨日のダメージが癒されたと。(笑)
美味い!安い!しかも、今日は待たずに入れた。
相方も一昨日のダメージが癒されたと。(笑)

で、食材仕入れに。
肉の種類で購入先が違いますが、今日は
プリプリのマルチョウ、ショウチョウ、ココロ、
霜降り?骨付きカルビ、上ロース、角立つ生レバ。
ゴマの葉、チシャ。
肉の種類で購入先が違いますが、今日は
プリプリのマルチョウ、ショウチョウ、ココロ、
霜降り?骨付きカルビ、上ロース、角立つ生レバ。
ゴマの葉、チシャ。
焼肉屋で食べる値段考えると、嘘やろってな金額で
旨そうなのが買えます。(笑)
旨そうなのが買えます。(笑)
で、
食べ終わってからの残り炭で一晩かけて煮込むつもりの
マルドリも仕入れて、帰宅してビール。
ほんわかと、良い一日だった。
食べ終わってからの残り炭で一晩かけて煮込むつもりの
マルドリも仕入れて、帰宅してビール。
ほんわかと、良い一日だった。
これから鶏の下ごしらえ、炭いこし、ダッチオーブンの
準備が僕の仕事。
準備が僕の仕事。
ちょっと昼寝すっかなぁ。(笑)
で、下ごしらえ終えた丸鶏です。
ちなみに値段は¥1,380-
ちなみに値段は¥1,380-
