イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

朝からかなん冷たい雨やったわ。

んで、大会に備えて仕上げようかいなぁと雨上がった
昼にちょこっと走り出したんや。

おぉ、えぇ感じや。体が乗ってるわ。
種子骨も痛ぅない。
いけるで。

と、ルンルンで走ってたら、雨降ってきたがな。
えらい冷たい雨やがな。

早ぅに帰ろう思ても、現時点で全力やからこれ以上
速ぅに走られへんがな!

んで、昼は、例によって春雨だけ。かんそうの塩こぶちょこっとね。

午後は、腹ヘリコプターやがな。
腹へってコーヒーがぶ飲みで気分悪いわ。アホや。

まぁ、低血糖で倒れそうなのを耐えて、天下茶屋の
お気に入りの店へ。

旨いがなぁー!
もうばくばく食うたわ。春の山菜に鯖に鹿、猪、下仁田や。
てふてふ飛んでたら花札やがなぁ!(笑)

最後にうどんも食え言われたわ。
動けんぐらいになってしもて、幸せに帰宅や。(笑)


翌朝そろそろ出かけるかなぁと思ぅてたら、何や1,2日前から
背中がむずがゆ痛い。

見てみたら何やヘルペスできとるがなぁ!
かなんなぁ!!
わし、体力低下か免疫低下かぃなぁ。

で、薬局まで急いで、薬もろぅてその場で飲んで梅田や。

今日は朝から鶴瓶さんや。
楽しみにしてたんやけど、終わってみたら、?が2つ3つ。
かなんなぁ、こらぁやっぱり「おとうと」も観やんとあかんかなぁ。
まぁ、えぇわ、行くことにしよか。

で、終わったら、鰻や。

2月のテーマはふかひれにしてたんやけど、
3月は鰻やねん。まぁ、ふかひれ一回しか行かれへんかったけど。

相方はあんまり鰻好きやないから、
出だしはちょっと奮発してえぇもん食わさんと。

地裁のそばで弁護士のおっさんらもよう使てる店らしい。
店に向こうて歩いとったらバッジ付けとるおっさん多いがな。(笑)

で、ほぃっと店に入ったんやけど、予約はしてたんやけど
料理出てくるのがえらい早いがな。

こっちは一杯飲みながら焼き上がるのん待ってようと思ぅてたのに
酒の注文も聞きにけぇへんし、まぁえぇかとのんびり構えてたら
いきなり料理来たわ。

まぁ、お銚子頼んで、これも速かったけど、
まずはお吸い物ですわ。
肝吸いやね。

うーん、2番出汁うまいことつこてはるはずやけど、
味はするけど香りもへちまもないで?
長いことぬくめ過ぎてたんちゃうかぃなぁ?

気を取り直して、鰻。

たれがえらい醤油辛いがなぁー!
かなんなぁ。難儀やでぇ。

ご飯ばくばく食うにはえぇかも知れんけどなぁ。

で、相方のお重の味見してみた。

ご飯べちゃべちゃやん。かなんなぁ。
たれ吸わす炊き方した方がえぇんとちゃうんかなぁ。

僕の白ご飯のも食べたけど、相方炊いたんやったら
「水加減間違ごぉたん?」て聞いてまうようなんやったわ。かなんなぁ。

天ぷらかいなぁアーモンドの衣はえぇんやけど、
肝心の海老の味は死んでますがな。
もっと細こうに砕いて欲しいわぁ。
大体、冷めてはないぬくいけど揚げたてやおまへんがな。

かなんとこ行ってしもうたわぁ。(^^)
まぁ、次行くのんは堪忍させてもらいますわ。
えらい難儀でしたわ。


わはは、あのBarのオーナーのブログ風になってしもたわ。(笑)

ちょこっと限定にしとくわ。(笑)