急ぎ帰宅、解凍を確認。ドリップも少なく、上手く解凍できた。

イメージ 1


または、すでにばさばさで血も肉汁もないかだ。安いんでちとそれが心配。(^^)



サンゲタンと蒸し豚の準備も並行して僕が。

イメージ 2


イメージ 3




おまけに相方も他の料理で台所を使うので、狭いし、つい急いでしまう。

イメージ 4



塩コショウしたが、もう少し水気が出るまで置いておいたら
良かったような。
まぁ、塩抜きはしないつもりだから、良いか(^^)
その後、ワイン、玉ねぎ、にんにく、しょうが、ロリエ、ロズマリーで。

イメージ 5


蒸し豚は、蒸しあがり熱いうちに切り分けて食べる。


イメージ 6


先日作ったニラだれが実に良く合う。

イメージ 7




ユッケと買ってきたナムルも準備。
ユッケは相方が。

イメージ 8


イメージ 9





酒はビールの後、喜楽長と鴨の下ごしらえで残ったピノ・ノワール
うん、満足。

我が家のサンゲタンの呪縛も解けたようで、これから
時々出てくるだろう。(大笑)