先日、新年会で、相方と某レストランを訪れた。
平日だが9分の入り。そこそこ人気があるみたい。
悪くはないが、ときめくものはない。
平日だが9分の入り。そこそこ人気があるみたい。
悪くはないが、ときめくものはない。
で、年末に鉄板焼きのレストランで不満だったこともあり、
あれぐらい、俺でも作れる。
では作ってよ、と相成った。
では作ってよ、と相成った。

メニューは
お付き出し;殻と身の2種類の海老せんべい、自家製のオイルサーディン
お付き出し;殻と身の2種類の海老せんべい、自家製のオイルサーディン


見た目は悪いが美味しかった。海老せんべいは殻の方が美味。
普通捨てられる部分だが。(^^)
普通捨てられる部分だが。(^^)

前菜 ;鯵の刺身韓国風、目板鰈とワカサギの空揚げ
牡蠣のバター焼き、焦がしエリンギ添え
牡蠣のバター焼き、焦がしエリンギ添え


魚料理 ;ヒラメフィレッ、イタリアンパセリと自家製アイヨリソースにて


肉料理 ;和牛フィレ、レアからミディアムまで焼きを色々変えて。
どれが一番美味しい? (笑)
どれが一番美味しい? (笑)

とん平焼き
ガーリックライス
ガーリックライス
ビールに、カヴァ、ボルドー、食後は神風カクテル。(笑)
さらに、足りなかったらとお好み焼きの追加のためにキャベツを切って準備しておいた。
準備中に、包丁の切れが落ちたから研いでおいてくれと相方。。。
準備中に、包丁の切れが落ちたから研いでおいてくれと相方。。。
下ごしらえから調理まで、なかなか忙しかったが、子供たちとその友人に大好評だった。
特に適当に作ったアイヨリソースが大受け。
特に適当に作ったアイヨリソースが大受け。
卵白2ヶでメレンゲを作り、そこにマヨネーズ大さじ2、
良いオリーブオイル大さじ1、にんにく1かけおろしてすぐ、
塩わずかに、ブラックペパー少々。
良く泡立てて。
良いオリーブオイル大さじ1、にんにく1かけおろしてすぐ、
塩わずかに、ブラックペパー少々。
良く泡立てて。
ガーリックライス用のにんにくは2種類用意した。
一つはスライスして、手を加えることなく、ごく弱火で
水分を飛ばし、わずかに焦がした。
カリッとした歯ごたえが出ると共に非常に濃厚な味になる。
もうひとつは、切ってしばらく干してわずかに乾燥させたもの。
これも好評だった。特に前者は、そのままを味見させると、
辛い!とのことだったが、ガーリックライスに使うことで
実に味わい深くなる。
一つはスライスして、手を加えることなく、ごく弱火で
水分を飛ばし、わずかに焦がした。
カリッとした歯ごたえが出ると共に非常に濃厚な味になる。
もうひとつは、切ってしばらく干してわずかに乾燥させたもの。
これも好評だった。特に前者は、そのままを味見させると、
辛い!とのことだったが、ガーリックライスに使うことで
実に味わい深くなる。
ちなみに、鯵フェと空揚げは相方の追加。
食後の皿洗いは僕。
手伝うという子供らを制して、遊ばしておいたら
いい年をして兄弟でじゃれあっている。アホか。(笑)
手伝うという子供らを制して、遊ばしておいたら
いい年をして兄弟でじゃれあっている。アホか。(笑)