落語好きなら知っている高津の富くじの
高津神社のとんど祭り。

とんどとはこれ。(^^)

イメージ 2

11時過ぎでこの賑わい!
何で、そんなに? さて、その理由は!?(笑)

イメージ 1

イメージ 9


いちびり好きな大阪の、それも錚々たるメンツが
やんちゃして遊ぼうやと日本一?屋台村が展開されているのだ。(笑)

イメージ 10


ブルーラグーンさんご贔屓の店も出ています。

イメージ 3

炭火焼の煙がすごい。行列もすごい。

イメージ 4



「お参りの方は前にどうぞぉー!」ってあなた、
ダウンジャケット着たフラメンコのオバハンの
お尻拝むんかいな。(笑)

イメージ 5


さて、狙いはただ一つ。
この店のこれ。メニューにもないが、女将さんと
交渉してゲット。
目的は何かお分かりかな?分かんねぇだろなぁー。

イメージ 6


ちなみに酒は大吟醸である。決してワンカップではない。
鶏は流石の味だったが、ぶり大根は。
まぁ、こういう状況ではねぇ。

大将、陽の光の中で見たら、お年召しはりましたなぁ。
また、寄らせてもらいます。

イメージ 7

でだ、ニューオータニのサクラさん。
こんなところで一つ¥2,500ーって、取り過ぎちゃう?
しゃれになりませんで。

イメージ 8


大道芸のおねーさん。
この後、綱渡りしはります。(笑)

イメージ 11


あまりの人出に、救護班もありました。
けど、足元の一升瓶の中身は消毒薬でっか?(^^)

イメージ 12