連休初日。
当初の予定では、僚艇を先に淡路に送り込み
午後発の僕らの夜間入港の手助けをしてもらう段取りだった。
午後発の僕らの夜間入港の手助けをしてもらう段取りだった。
が、頓挫した。
先週の体験乗艇会で吹き上がった風で、「寒いから一抜けた。」
では、日曜夜明け前の出港に変更したのだが、予報は雨。
天気図見てもやばそう。
天気図見てもやばそう。
で、停滞となった。
土曜日、まったりと昼食を取った後、吹きすさぶ風を見ていた。
風があるなら出そうや。ちと厳しいけど。(^^)
出港準備しているとお隣さんが、「沖はどん吹きですよ。」。
まぁ、何とかなるでしょう。行ってきまーす。(^^)
まぁ、何とかなるでしょう。行ってきまーす。(^^)
防波堤をかわしてすぐメインアップ。寒いから相方がキャビンに
逃げるだろうから、今日はメインのみ。
逃げるだろうから、今日はメインのみ。
平均10m、ブローで13から15m入り、ウサギだらけ。
しかし北北西の風にて立つ波は制御できる。
しかし北北西の風にて立つ波は制御できる。

さぁ、太刀魚仕掛け流そう!
が、ない。見当たらない。。。
が、ない。見当たらない。。。
それではと帆走に専念。
こうなるのなら、ジブも出したのに。(^^)
今、船首で作業はしたくないなぁ。
こうなるのなら、ジブも出したのに。(^^)
今、船首で作業はしたくないなぁ。

僕は、体もいでたちももこもこで寒くない。
一時ダイエットできていたのだが。(笑)
一時ダイエットできていたのだが。(笑)
