イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

まずは、早朝にビミニトップの調整。
バックステイの取り付けでビミニのバーの前に通すべきステイを後ろ側に
まわしてくれていたので、ビミニを展開できないのだ。

で、すでに汗。

朝食後、直ちにクライミング。レイジージャックの取り付けロープの
取り付けが間違っていたのだ。

セルフクライミングで一人で登るつもりで、
えーっとどうやるんやったかな?
と練習のつもりが、いけそうなので、そのまま登る。

面白い面白い。
が、本日はマストトップではなく途中での作業。


上からの眺めはいつでも良好。

下では二人がバックアップしてくれていた。有難うございます。

ちなみに作業終了後、降下手順をちと忘れていて、
降りられまへん!と10秒ほど焦った。(笑)

降りてきて、間違って取り付けられていたレイジージャックセット。
メインセールセット。ところがバテンが入ってなかった。。。

舫いスプライスし直し、ハリヤード取り回し直し。
ダミーを一本入れた。
曲がったスタンション交換、緩んだライフラインのテンション調整。

ファーリングロープ調整し直し&ガイド用ブロック調整。
ドラムが上に設置されたため今までのガイドでは鋭角すぎるのだ。

盛り沢山の作業で汗まみれ、汗臭い。
首の後ろがまた日焼け。メガネザル。(笑)