起床時快晴
風;NNE、微風。帆走できる風ではない

相方を散歩に誘う。

ハーバーの公園では桜が満開。
ここは穴場なのだ、盛りでも混みあわないし、
BBQ厳禁だから大阪城みたいに野外焼肉場にならない。

イメージ 1

全面芝生なので子供がこけても安心。

朝も早いので鶯が軽快に歌ってくれる。

気分良く桜吹雪のトンネルを歩く。

イメージ 2


桜、うぐいす、ヨット、海、雑音なし。
いけるなぁ。(^^)


イメージ 3

朝食後、アンカーチェーンを4mから8.5mに延ばす。
ロープは30mを付けている。

笹岡先生からはオールチェーンを勧められたが、手で上げるので
ちょっと無理。

アンカーはアルミの3,5kgを発注した。
チェーンを今の10kgアンカーと共に使うと15kg以上にはなる。
ウインドラスがないので、これを中腰で揚げると。。。
モニターもあるしなぁ。
腰痛で動けなくなる前の用心だ。

離岸着岸練習。
バース移動後のシングルでの離着岸もまぁいけるようになった。

風はないが、天気も良いので船底チェック兼ねて
気分良く外に出す。

お、遅い。。。 はぁー、潜って磨かなきゃ。。。


帰ってきて、舫いを最終調整。

離着岸と舫いの位置は相方のご承認ももらえた。(笑)


良き朝だった。