起床0530、すぐ出港準備開始。
相方は寝ている。(^^)
昨日に続き、今日もNの軽風。
雨が上がったのが嬉しい。
冷却水確認、ペラ水流確認。
まだ誰も起きていない、誰もいないハーバー。
だから気分良い。
行こう! 当然、一人で離岸。
悪くはないが、思っていたとの違う。
ゲストポンツーンに着岸。離岸。
まぁまぁ。まぁ、軽風やしね。
もう一度、バースで着岸。
さらに強風想定して、やや速度上げての着岸。
うーん、もう少しとも思うが、時間もなく、本日は
ここまで。
前のバースのほうがやりやすかったなぁ。
まだまだ下手やねぇ。
朝食後。
次は、舫いの調整とスプライス。
古い太いロープを再生させるスプライスは少々力が要る。
濡らしたほうが良かったかな。
見栄えは良くないが、実用には耐えるだろう。
次は、部室再変更に伴い、ルーターその他の機器を撤去。
やれやれやっかいな連中だ。。
次は、水中カメラを初めて使ってみる。
バッテリーは部室で充電させてもらった。
ペラ周辺は割とよく見える。
異物はなし。
ただし、ジンクが減っていないのがちょっと気がかり。
潜らずにペラ点検できるだけでも有り難い。
うまくすると帆走中でもいけるかな。
オーニングして帰宅。梅田に向かう。
相方は寝ている。(^^)
昨日に続き、今日もNの軽風。
雨が上がったのが嬉しい。
冷却水確認、ペラ水流確認。
まだ誰も起きていない、誰もいないハーバー。
だから気分良い。
行こう! 当然、一人で離岸。
悪くはないが、思っていたとの違う。
ゲストポンツーンに着岸。離岸。
まぁまぁ。まぁ、軽風やしね。
もう一度、バースで着岸。
さらに強風想定して、やや速度上げての着岸。
うーん、もう少しとも思うが、時間もなく、本日は
ここまで。
前のバースのほうがやりやすかったなぁ。
まだまだ下手やねぇ。
朝食後。
次は、舫いの調整とスプライス。
古い太いロープを再生させるスプライスは少々力が要る。
濡らしたほうが良かったかな。
見栄えは良くないが、実用には耐えるだろう。
次は、部室再変更に伴い、ルーターその他の機器を撤去。
やれやれやっかいな連中だ。。
次は、水中カメラを初めて使ってみる。
バッテリーは部室で充電させてもらった。
ペラ周辺は割とよく見える。
異物はなし。
ただし、ジンクが減っていないのがちょっと気がかり。
潜らずにペラ点検できるだけでも有り難い。
うまくすると帆走中でもいけるかな。
オーニングして帰宅。梅田に向かう。