15日は我らがディンギークラブの部室の引越しであった。
よりスロープに近くなったが、土足厳禁となったので今より清潔さが保たれるだろう。
大型&重量家具もあったが、何と言っても人海戦術で片付けていった。
整理もまだまだこれからだが、使いやすく居心地良くなるだろう。
重量物を運んだ後で、PC関係の整理を会長から頼まれた。
その辺もぼちぼちと進めていこう。
一方、僕らの船もお隣が空いたので、お引越し。
お尻から風を受けたくないので入船ではなく出船でバースに入れてみた。
しかし、着岸はともかく離岸でバウが西風に押されてやりにくい。
西側に船が来るともっとやりにくくなるだろう。
で、結局今までどおり入船になった。
舫いは調整しなおし。
一部はスプライスを解いて、編みなおし。ラインマスター代わりのタイヤを更新。
舫いは、肝心な部分は全てダブルにしている。
次回は、すれ止めしていない部分でしっかり革でかませる。
よりスロープに近くなったが、土足厳禁となったので今より清潔さが保たれるだろう。
大型&重量家具もあったが、何と言っても人海戦術で片付けていった。
整理もまだまだこれからだが、使いやすく居心地良くなるだろう。
重量物を運んだ後で、PC関係の整理を会長から頼まれた。
その辺もぼちぼちと進めていこう。
一方、僕らの船もお隣が空いたので、お引越し。
お尻から風を受けたくないので入船ではなく出船でバースに入れてみた。
しかし、着岸はともかく離岸でバウが西風に押されてやりにくい。
西側に船が来るともっとやりにくくなるだろう。
で、結局今までどおり入船になった。
舫いは調整しなおし。
一部はスプライスを解いて、編みなおし。ラインマスター代わりのタイヤを更新。
舫いは、肝心な部分は全てダブルにしている。
次回は、すれ止めしていない部分でしっかり革でかませる。