古く汚れた木部の洗浄方法として、高圧洗浄を教えていただいたので、
実際にやって効果のほどを検証してみた。
実際にやって効果のほどを検証してみた。
材料は、流れ着いた漂流物。
漁港着岸用のエァーフェンダー防御材と思われる板。
漁港着岸用のエァーフェンダー防御材と思われる板。
同じ目的の物として再生させるためにまず洗浄。
洗浄機は、東芝製高圧洗浄機ウォーターパンチ。
洗浄前。


接写

洗浄は、洗剤の類を一切使わず水のみ。
ノズルはかなり接近させて洗った。
ノズルはかなり接近させて洗った。

接写

結果
洗浄効果は期待以上。手間は大変楽。
ブラシの届かない溝や穴の中まで綺麗になる。
ブラシの届かない溝や穴の中まで綺麗になる。
ただし、ノズルを接近させ過ぎたせいか、かなりけばだってしまい、
後に、ざっとサンディングする必要が生じた。
場合によると木目の間が削れて木が痩せる可能性もあるかもしれない。
後に、ざっとサンディングする必要が生じた。
場合によると木目の間が削れて木が痩せる可能性もあるかもしれない。
デッキの洗浄にも使えるかなとも感じた。
結論
上手く使うと非常に有効な手段と思われた。
WINGさん、有難う。
WINGさん、有難う。