かなん集まりで遅くハーバーに到着。
普段になく疲れた(笑)

相方が食事の用意をしている間にビールを運び込む。

お、重い。。。
一箱分をクーラーに入れる。全部入った。(^^)
ちょっと減っているが(笑)

イメージ 1

晩飯。キムチ鍋。うま辛(^^)

イメージ 6

夜半、夜光虫のショーに驚く。
こんな低温でもいるのか?

5時半起床。キャビン内温度7.8度。ちょい寒にてストーブon。
外はNEの風、2~4mというところ。

エンジンオイルチェック。多少汚れているが、
量はOK。ビルジなし。ホース、ケーブル類確認。

クリート、使わないくらむクリートを使ってフェンダー止めを作る。

イメージ 2

余っているクリートでも作ってみた。

イメージ 3

以前作ったカムクリートでは、揺れると外れてしまってうまくいかなかったのだ。

イメージ 4

これで、ライフラインにテンションかけなくて済むかな、って
元々ライフラインにはかけていないが。
出港時帰港時のフェンダー出し入れが便利になればいいな。



電動ドリルは陸で借りていたが、ふとした時に欲しいなぁ
ということでコードレスを装備することにした。

エンジンオン、ペラ水流確認。

スピンポールチェック。

テーザー2艇艤装中。
相方が乗船拒否なので僕は乗れない。

イメージ 5

驚くべきことにドラゴンボートの連中まで来ていた。
頑張るというか、何と言うか。


色々用を抱えていたのと気力低下?で出さず、
オーニングして早めに帰宅す。