前夜のクリスマスイブは早く寝たはずなのに7時前まで寝てしまった。
例によって、夜中に夜光虫は見たが。

曇天雲量10、東の風ほよほよ。気温は低くはない。
西、北の方向は厚い雲が見える。東は薄明るいが、
西はとても嫌な空。

出航中止。本日は離岸着岸練習。

朝食後は、雨に。着岸練習も中止。
寒いのは平気だが、雨は嫌。

スタッフがお向かいを上架するのを手伝いがてら物見遊山。
おやおやクラッチトラブルで前進入らない。
で、バウでロープで引っ張る。やれやれ。

上架直後、船底の貝を見てスタッフと話しているとVHFから
警報!警報!警報!
スタッフも聞きに来る。

大阪ポートラジオから。瀬戸内海、四国沖海上強風警報。
前線と低気圧25ktで急速移動中。
やはりね。


ルフトに戻り、エンジンチェック。
ビルジ確認。オイル確認。オルタベルト、ポンプベルト確認。
バッテリー液量確認。メインをチャージするとサブにオーバーフローする。
ふむ満量ということで、予備バッテリーをチャージするも
恐らくほぼ満量だろう充電電流がすぐに低下する。

エンジンオン。前進後進2500まで回す。
テンションかかった状態で舫い確認。微調整す。
フェンダーの位置を変え、水面に漬からないようにしたが、
わずかに上過ぎるかもしれない。

午後、予想通り、WNWの風吹きつのる。
暖かいキャビンで軽く昼寝して帰宅。
揺れる昼寝は夢見心地。
オーニングはしっかりと。

のんびりした一日だった。