
さて、早朝にセットしたイルミネーションであるが、
つなぎロープをセットしていなかったので、吹くと切れるかもと
すぐ降ろそうとしたが、お約束のように切れた。
つなぎロープをセットしていなかったので、吹くと切れるかもと
すぐ降ろそうとしたが、お約束のように切れた。
メインハリヤードはマストトップに残ったままである
おまけに切れたイルミはスプレッダーに絡んだ。
もう笑うしかない。
夜明け前なので、そのままにして出航した。
さてさて、マストに登らないといけないのだが、
何故か嬉しそうな僕がいる。(笑)
何故か嬉しそうな僕がいる。(笑)
ディンギー仲間に応援を頼み、スピンハリヤードとブームトッピングで
ダブルにし、ウィンチで上げてもらう。
ダブルにし、ウィンチで上げてもらう。
登るついでに以前からやりたかった、風来坊師匠の船で見たように
レイージージャックにショックコードを結んで、サイドステイの外に回して、
間を広げる作業も行った。
これでメインアップの時に絡むことが少なくなるだろう
レイージージャックにショックコードを結んで、サイドステイの外に回して、
間を広げる作業も行った。
これでメインアップの時に絡むことが少なくなるだろう
そして、
さぁ、これからと自力で少しでもと思うのだが、とてもではないが登れない。
さぁ、これからと自力で少しでもと思うのだが、とてもではないが登れない。
マストトップまで上げてもらうころには、下でも悲鳴を上げていたが、
僕の腕ももう上がらないぐらい疲れていた。
僕の腕ももう上がらないぐらい疲れていた。
メンハリを何とかつかみ、下に降ろして、
念願の(笑)自分の船のマストトップに登れて嬉しく、
風景を楽しみたかったが、下では重たすぎる!とのブーイングがでており、
とてもじゃないがそんなことを言い出せる雰囲気ではなく、
そそくさと降ろされた。
念願の(笑)自分の船のマストトップに登れて嬉しく、
風景を楽しみたかったが、下では重たすぎる!とのブーイングがでており、
とてもじゃないがそんなことを言い出せる雰囲気ではなく、
そそくさと降ろされた。

下で助けてくれた仲間達曰く、
次回からこんな重量級を上げるのは断ると。(笑)
次回からこんな重量級を上げるのは断ると。(笑)
今度からは登山用具を使って自分で登らないといけない。(^^)
降りるとすぐに、今度はエンジントラブルの仲間の船の
レスキューへ急ぐ。クラッチトラブルで動けないのを上架場所まで曳航。
レスキューへ急ぐ。クラッチトラブルで動けないのを上架場所まで曳航。

無事上架完了し、またまた部室でビールビール。
充実した?一日だった。わはは。
充実した?一日だった。わはは。