木曜日、
起床6時。当然暗い。名物朝一番の揺れで目覚める。
起床6時。当然暗い。名物朝一番の揺れで目覚める。
西の風、多少は吹いている。なら、出そうかな。
今日は機走はまっぴらという気分。
今日は機走はまっぴらという気分。

寒いから出さない、という選択肢は僕らにはない。
というか暖かい。
ほんとはテーザーに乗りたいのだが相方に却下された(笑)
というか暖かい。
ほんとはテーザーに乗りたいのだが相方に却下された(笑)
作業開始、まずはオーニングを外し収納。
次にエンジンチェック、燃料補給。出港準備開始。ジブ、メイン。
次にエンジンチェック、燃料補給。出港準備開始。ジブ、メイン。
その後、のんびり朝食。
そしてチヌを一匹get。50cmは越えているかな?
お腹を出し、うろこを落として、カラスが寄ってきたので
とりあえずバケツに隠してポンツーンに残して出港する。
そしてチヌを一匹get。50cmは越えているかな?
お腹を出し、うろこを落として、カラスが寄ってきたので
とりあえずバケツに隠してポンツーンに残して出港する。

出港;9時37分。風向;WNW。風速;12kt~20kt
乗員;2名。目的地;なし。目的;なし。
乗員;2名。目的地;なし。目的;なし。
出港後防波堤をかわし、すぐにメインアップ。
Wの風は向かい風で難儀だが、メインアップのための
転針しなくて良いのは楽?
Wの風は向かい風で難儀だが、メインアップのための
転針しなくて良いのは楽?
風は、どんどん上がり、気持ちよくヒールする。
海面、ウサギだらけ。時にスプレーが飛んでくる。
バウ作業中、ちょっとかぶってしまった。
フェンダーロックを検討追加しないといけないな。帰宅して
すぐ手立てした。
舫いロープはクリートしてあるので大丈夫。
海面、ウサギだらけ。時にスプレーが飛んでくる。
バウ作業中、ちょっとかぶってしまった。
フェンダーロックを検討追加しないといけないな。帰宅して
すぐ手立てした。
舫いロープはクリートしてあるので大丈夫。

しかし、
いつもと違いヒールしても気分は穏やか。変な表現だが。
40度まで倒されるが、何と言うか静かな気持ち。
いつもと違いヒールしても気分は穏やか。変な表現だが。
40度まで倒されるが、何と言うか静かな気持ち。

連続でタックする。楽しい。
タックが面倒くさいという気持ちも起こらない。
タック時の艇速のみ気にする。
タックが面倒くさいという気持ちも起こらない。
タック時の艇速のみ気にする。
しばらく帆走ってのどが渇いた。
ビールにするか!
で、ヒーブツー。
ビールにするか!
で、ヒーブツー。
そういえばディンギーでは日常茶飯事だが、ルフトでは
初めてかな。
一気に穏やかな状況になり、ヒールで散らかった
キャビン内を片付け、ゆっくりビールを味わう。
初めてかな。
一気に穏やかな状況になり、ヒールで散らかった
キャビン内を片付け、ゆっくりビールを味わう。

さて、もう少し行こうか。今度は、リーフシステムの練習を
またやっておこう。ここで、トラブル。
またやっておこう。ここで、トラブル。
クィックパックのロープを変えたのだが、それを2ポンにかけてしまっていた。
リーフ出来ない。
が、特に焦ることもなく解除して、結びなおし、問題なく2ポン。
リーフ出来ない。
が、特に焦ることもなく解除して、結びなおし、問題なく2ポン。
2ポンでも、6.6kt!満足し、西宮沖に入ってから
帰港することに。
帰港することに。
すると、新西ハーバー方向からフルセールで、相当にヒールする艇。
おぉ倒れてる倒れてる(^^)
こんな冬の風の日に酔狂な(笑)。
おぉ倒れてる倒れてる(^^)
こんな冬の風の日に酔狂な(笑)。

別に、ランデブーしようという気もなかったが、かなり接近。
夫婦の船にゲストが一人という雰囲気。手を振り挨拶。
夫婦の船にゲストが一人という雰囲気。手を振り挨拶。
さぁ、帰るべぇ。フルセールに戻し、ビュンビュンで帰る。
結構波もあり楽しめた。
結構波もあり楽しめた。
気分良好。快適な冬の風だった。
帰港後はパスタ、ボンゴレで。ワインが欲しかったなぁ。
帰港後はパスタ、ボンゴレで。ワインが欲しかったなぁ。
帰港後、セール屋さんが、同じポンツーンの船でおニューのセールをセットしていた。
もの欲しそうな(笑)顔で話しかけて、少し話を聞いた。
ニューセール、良いなぁ(^^)
もの欲しそうな(笑)顔で話しかけて、少し話を聞いた。
ニューセール、良いなぁ(^^)