上架から1月。流石に何かしなければと、まずは分かりやすいジンク交換から。
スパナをあてがってと、よいしょ。びくともしない。
そのうち、ねじをなめそうになり、こりゃいかんわぃと。
通りがかったスタッフに相談すると、めがねレンチでとのこと。
早速購入してきて(ちと高いなぁ)、さぁーと思いきや、先輩艇から、
それだけでは駄目だと。で、お借りした鉄パイプで梃子の原理で
ようやく。しかし、こんなに硬く締めんとならんのかぃな。
で、がちゃがちゃやっていると燃料パイプ付近から噴水が出ているでは
ないか!ジンク外すとビルジが出るよと聞いていたが、一向に収まらん。
臭うと、軽油!
大慌てで燃料コック閉めて原因探ると、どうも取り付けねじが緩んでいた
模様で、これも締め付けると収まった。
漏れた軽油、数L。今回の騒動の分だけではなさそう。つまり、既に緩んでいて
燃料漏れしていて、今回一気に噴水化。
そう言えば、燃費が前のオーナーに聞いていたより悪くて、早く減るなぁーと
思っていたが、これが原因か!
機走中に噴水せずにほんとに良かった。
うーむ、時々全てのねじも点検せよということか。
エンジン整備、まだまだ先は長いなぁー。
スパナをあてがってと、よいしょ。びくともしない。
そのうち、ねじをなめそうになり、こりゃいかんわぃと。
通りがかったスタッフに相談すると、めがねレンチでとのこと。
早速購入してきて(ちと高いなぁ)、さぁーと思いきや、先輩艇から、
それだけでは駄目だと。で、お借りした鉄パイプで梃子の原理で
ようやく。しかし、こんなに硬く締めんとならんのかぃな。
で、がちゃがちゃやっていると燃料パイプ付近から噴水が出ているでは
ないか!ジンク外すとビルジが出るよと聞いていたが、一向に収まらん。
臭うと、軽油!
大慌てで燃料コック閉めて原因探ると、どうも取り付けねじが緩んでいた
模様で、これも締め付けると収まった。
漏れた軽油、数L。今回の騒動の分だけではなさそう。つまり、既に緩んでいて
燃料漏れしていて、今回一気に噴水化。
そう言えば、燃費が前のオーナーに聞いていたより悪くて、早く減るなぁーと
思っていたが、これが原因か!
機走中に噴水せずにほんとに良かった。
うーむ、時々全てのねじも点検せよということか。
エンジン整備、まだまだ先は長いなぁー。