ミレーの絵の話ではない(笑)

まぁ、酒の話である。
のんべぇは観賞必須! でもないか(^^)

大きな波も無い地味な作品であるが、
下らない、日本酒度がどうの、酸度がこうのとかいった
能書きを垂れない分、楽しい映画であった。

菊川玲氏の理知的な顔立ちと切れの良い口調が、
芸のまずさを助けていたか( ´∀` )

まぁ、酒は「飲んで旨いか旨くないか」、それしかないと
僕は思っている。

生涯最高の酒は、酒の師匠に連れられて参加した
日本酒の会に出てきた、月桂冠の無名のラベルも無い大吟醸。
火入れもしていない「今朝絞って急いで持ってきた」代物。

あれは凄かった、
もう二度とあんな酒にはお眼にかかれないだろうな。

先日飲んだ、山口の東洋美人の大吟も旨かったなぁ( ´∀` )

https://tanemaku-tabibito-moromi.com/